Nankyu Motors ブログ

世田谷のバイクショップ 南急モータースのブログです。

今年一番の~     NMAX115

気温の土曜日、

久しぶりに日中の雨予報がなくなり、

納車ラッシュ!




暑い中、ご遠方からありがとうございます(^^)


125的な手軽さで、

250同様に高速も乗れる155!

グリップヒーターにETCも装備済み♪

ラッキーなことに、2.0車載器だったり♪

休日のお供に、良き相棒になりますように(^^)b





初期型から最新型へ PCX150

N様、PCX150納車です。

初期型PCX125からのお乗り換えです。

高速道路も走れる排気量ということで、PCX150をご決断。

操作方法は、ほぼ一緒ですがメインキーがキーレスになっているので、くれぐれも無くさないようにしてください。

この度は、ありがとうございました。

キャブよりやばいインジェクションの詰まり

長期放置により、キャブレター内のガソリンが腐って始動不能になる・・

古からあるバイクの定番修理ですが、

時代が変わって燃料供給方式は電気仕掛けのインジェクションになり、

最近は腐ったキャブレターのオーバーホールもめっきり少なくなりました・・

が、機械が変わっても乗る側の人間のやることは変わらないものでして~

ここのところ、Fiモデルの長期放置/不動による修理依頼がちらほらと・・

結論からいうと、「インジェクションだから腐らない訳ない」ですw



先日作業した、諸事情で放置4年物。

20リッター近いガソリンタンクを満タンにしていたことと、

保管環境が良かったのか、奇跡的にタンク内のガスは腐らなかったものの、

インジェクター(ガスを噴射する装置)内に残留したガソリンがゲル化し、目詰まり(T  T)

ダメ元で洗浄剤に浸け置くも、復活かなわず交換・・1個1万円X4


そして2例目。

こちらは、2年前新車で購入後、走行わずか167km。

新車時に給油したきりで、残留ガソリン約3Lが腐り、

タンクの中の、燃料ポンプモーター内でガソリンがゲル化して固着。




もともと部品としては燃料ポンプASSYなので、

動かなければ、丸ごと交換4~5万円くらいですが、

こちらもダメ元で分解で洗浄してみます。





どっちにしても動かなければ、丸ごと交換しかないので、

かなり強力なケミカル使います。

市販のキャブクリーナーなどでは全く歯が立ちませんので悪しからず。

幸いこちらは、モーターが復活し、インジェクターの詰まりもなかったことから、

高額な部品交換を回避し修理できました。

キャブレターの場合、軽度のつまりなら、分解洗浄で復旧できますが、

FIの場合、詰まってしまうと部品丸ごと交換になり、部品代いちいち高額です。

インジェクションはバッテリー交換すれば、いつでもエンジンかかると思われがちですが

まったくそんな都合の良いものではありません。

やはり機械は動かしてなんぼです、放置プレイは禁物です!

何より言いたいのは、

腐ったガソリン、マジで信じられないくらい臭い!

ので、自分のバイクはちゃんと乗ってあげましょう

さもなくば、今後は持ち主にも腐ったガソリンの臭いわかちあっていただくことにしますよ(# ゚Д゚)




















意を決して~     CB223S

と、いったら大袈裟かw

なかなか好転しない天気に、

予報で小雨の時間帯を狙って納車に!



久~しぶりのバイク復帰にあたり、

若干家族会議が紛糾したものの、

何とか裁決(^^;

危険なにおいを一切感じさせない癒し系シングルなので、

心配ご無用w

昔乗っていたSRを思い出して、のんびり楽しんでください(^^)




雨の予報も~    PCX150

何となく日中天気がもって、

無事に納車できました!(^^)/



通勤用にご購入いただきました!

仕事でよく前を通っているそうで、

ちょうど今スクーターの在庫が豊富にありまして(笑)

よりどり選びほうだいの中から、

少走行のPCXをチョイス♪

現行モデルよりちょっと軽くてコンパクト。

原チャリ的使い勝手が通勤にピッタリです(^^)

メンテナンス、ふらっとお気軽にお寄りください♪






実物を~    スペイシー100

見た方が早い!

ってことで、写真をアップする前にご来店いただきました(^^)/



今だファンが多い、まったり系スクーター スペイシー100。

さすがに状態の良いものはめったに出なくなりましたが~

久しぶりに入荷! からの~

あっという間に納車(笑)

うれしいような、ちょっと寂しいような(^^;

駆動系リフレッシュ済みですので、安心して走りたおしてください!

オイル交換お待ちしています(^^)/




イエローカラーがイイ X-MAX250

O様、X-MAX納車です。

新型X-MAXには、イエローカラーの設定が無いので、色々見て回って見て当店のX-MAXをご契約いただきました。

ヤマハといえばこのイエローカラーですね。消耗品のVベルト・ウエイトローラー・エアクリーナー等も交換しメンテナンスもバッチリです。

NMAX150と2台体制で新しいバイクライフを楽しんでください。

ありがとうございました。

グッドポジション(^^♪ GSR250S

S様、GSR250S納車です。

CRF250Lからのお乗り換えです。

プルバックハンドル・ローダウン仕様のGSR250Sに一目惚れし即決購入!

前のバイクに付いていたETC車載器も移して高速道路も快適です(^^♪

ノーマルGSR250Sより乗りやすく扱いやすいこのバイクを末永く御愛顧ください。

ありがとうございました。

Copyright © Nankyu Motors ブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

管理人限定

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新CM

[10/03 kabukimono1050]
[04/30 ナンキュウモータース]
[04/30 hiro]
[11/25 ナンキュウモータース]
[11/24 小型AT男]