写真撮影も段取り良く(笑)
自らバイクの向きもセッティング☆⌒(*^-゜)v Thanks!!
足用の原チャが壊れて、急きょ購入。
メインのZRX1200のカスタム費用がぁ・・・・・ 充当されたようです(^^;)
さぁ、またがんばって働こ~! ガンバ☆(-∀・*)(*・∀-)☆ガンバ
つ~わけで、大き目ボディのシグナスXに決まりました♪
速さのアドレスか?安定感と広いメットインのシグナスか?
今回は、高い安定性をかってシグナスに軍配 (^_^)/~
とはいえ、安全運転でお願いしますね ♪ オイル交換もお忘れなく。。
大型乗りをも魅了するその走り!
パンチ効いてます リアルモタードマシン!
決め手は、細かなカスタムパーツとハイシート ←はい、ここ重要!"φ(・ェ・o)~メモメモ
店長イチオシポイントに見事喰いついていただきました(笑)
やっぱりわかる人にはわかるんだな~ d(・∀<)ナイスッ*。*。”。*
さらなるカスタムも、ぜひご相談ください!
今日も、30℃を越す暑さでしたね、納車でございます。
街乗りにと、アドレスV125Gをご購入いただきました。
規制前のアドレスV125Gは、人気ありますね♪
加速がイイ!燃費がイイ!
と、いいことだらけのアドVでスクーターライフを満喫してください!
本日は、ありがとうございました!!
途中じゃありませんよ(^_^) 念のため(笑)
上祖師谷のお蕎麦屋さん「浅野屋」の社長さん、いつものお仕事スタイルで納車です!
納車の説明時にも次の出前の指令が・・・ o(゚д゚o≡o゚д゚)o
さっそくニューマシンでカッ飛んで帰られました (´・ω・)ノ ))イッテラッシャイマシ★ミ
お急ぎのところ撮影ありがとうございました!
先日、常連のASRさんが懐かしい雑誌を持ってきてくれました。
今では、廃刊になってますチャンプU(モトチャンプ別冊)
表紙の女子の雰囲気が懐かし(笑)
「真冬の椿ライン 走りや集合地帯」って・・・(^_^;)
当時のバイク雑誌は、必ず、一般人のコーナーリング写真が載ってましたね~
乗ってるバイクも9割フルカウルだし、毎年モデルチェンジしてたし・・
狂った時代でした(笑)
当時のうちの広告ページ。
このころはネットもなく、雑誌が発売される頃には、
大半の車両はすでに売れてしまっていたようです
・・・・今では夢のようなはなしです(苦笑)
あっ、写真の電話番号一桁足りませんから、おかけ間違いにご注意ください!
なんつって。 ←(古っ)
I様、真夏の青空の下納車でございます!
長年、連れ添ったフュージョンに別れを告げて、久しぶりにマニュアルバイクをご購入!
お帰りもブランクを感じさせない、すばらしい走り♪
本日は、ありがとうございました!