S様、ビラーゴ250納車です。
通勤にとバイクの購入を決意し、免許を取得してバイクデビューです!
タクシー運転手のS様、車の運転は自信ありですが、バイクの運転は・・・
やはり、日頃からハンドルを握ってるので、ビラーゴ250を手足のように操り、人馬一体になっていました。
これで、会社までのきっつい坂道も楽々です♪
ビラーゴから始まるバイクライフを満喫してください!
ありがとうございました!
昨日は忘年会。
今年は、博多もつ鍋にしました(^^)
例年、酒の種類が豊富で刺身がうまそうなところにしてたんですが
歳のせいか、温かい物喰いたいみたいな(笑)
個人的にはこの間の休みにもホルモンパーティーしたばっかなんですけど・・・(^^;)
これでスタミナばっちり、風邪知らずで年末まで突っ走れそうです。
が、若干胃が重い・・・ε- ( ̄、 ̄A) フゥー
12月に入り気候はすっかり師走モード。
通勤時もウインターグローブ必須となっております。
通勤のみならず、冬でもガンガン走り込む人たちの定番防寒アイテムといえば~
「ヒートテック」「オーバーパンツ」そしてグリップヒーター。
一度使ったらやめられませんね~(笑)
社外メーカーでも何種類か販売されていますが、
温度調節機能・バッテリー電圧監視機能など、
純正オプション品がスペックの面で抜きんでていますね。
(ちょっと高いけど・・)
「もう少し寒くなったらつけちゃおうかな~・・」
と、検討中のあなた!
グリップヒーターは季節商品ですので、出荷が増えるこの時期にから品薄になりがち。
限界まで粘って2月くらいに・・・ なんて考えてると~
「入荷予定4月です」なんて憂き目にあうことも・・Σ( ̄ロ ̄lll)
ホンダ、ヤマハの場合、車種専用のアタッチメントが設定されているものもありますが、
その他の車種にも汎用性ありますので、取り付けご相談ください!
そんなわけで、冬の定番グッズ、いつつけるか?
「今でしょ!!」┐( ̄▽+ ̄*)┌
↑ま、お約束ってことで(笑)
決断は早い!
エンジンかけて比べて即決!
程よいサウンドのマフラーが好印象♪
以前は大型に乗られていたそうですが、
都内ではこのサイズが便利ですね♪ (^^)
250ながら、けっこうトルクフルで小気味よく走りますので
のんびりと楽しんでいただければと・・(*・∀-)☆
Y様、CB400SS納車です。
本日、教習所を卒業し、めでたく納車です!
このカラーのCB400SSを探していて、ようやく巡り会えました。
やっぱり、欲しかったバイクを手に入れた喜びは、格別に嬉しいですね♪
ちょっと遠方ですが、世田谷に遊びにきたら寄ってください。
ありがとうございました。
ブログ写真撮影です(^_^)
ご協力ありがとうございます。。
時代は流れ、こんなレトロなルックスのTRでさえもインジェクションです。
10年ぶりに乗られるとのことで、ちょっぴり緊張の面持ち。
しかしながら、本人の心配をよそに、
走り出せば体がおぼえてますからスイスイと~
これ納車時の「10年ぶりあるある」です。(笑)