毎日寒い日が続いております。
正直、バイクで出かけるのがおっくうになりがちな時期です。
早い人だと、すでに師走前から冬眠してる場合も・・
結果、この時期から頻発するのがバッテリーあがりです。(--;)
バイクのバッテリーは乾電池と違い、置いとくだけでも少しずつ放電していきます。
なので、定期的に補充電をする必要があります。
もともとバイクのエンジンには発電機がついており、
走行することで、バッテリーが充電されるようにできています。
走りながら~充電しながら~灯火類などにも電力を供給しています。
が、エンジンが回らないと発電機も動きませんので、
寄らず障らずで放っておくと少しづつ電圧低下を起こしてゆきます。
始動時のスターターの電源はバッテリーだけが頼りです。
灯火類と違い、セルモーターを動かすには瞬間的に大きな電力を必要とします。
ですので、バッテリーの電圧が低下していると~
「キュルキュ・キュ・キュ・キュゥ~・・・ジージー」
もしくは最初から「ジー・ジー」しかいわない・・
こんな感じがバッテリーあがりです(涙)
初めての時のために覚えておきましょう(笑)
さて、そうならないためには、ひたすら走りまくるのが手っ取り早いのですが・・・
わけあって、125からのお乗り換え~
近所の移動だけなので、もう50で良いかと・・・(^^)
とはいえ、50ccならではの、
30km&二段階右折の制約がありますので、
気を付けてください(^^)/
以前同様、オイル交換も忘れずにお願いしま~す♪
寒い中、ご遠方からありがとうございます(^^)
探し求めてたどり着いた、最果てのバイク屋~
はるばる足を運んだかいがあったと信じたい(笑)
以前はSRに乗ってたそうです。
単気筒・400cc・車名も似ていますが、ぜんぜん違うバイク です!
良い意味で(笑)
今やなかなかの希少車です、ぜひ長くお付き合いください(^^)
S様、250TR納車です。
最初は、FTR223を探していたS様でしたが、250TRのスタイルに一目惚れ♡
250TRは、女性が乗ると映えますね~。
今週は、2人の女性ライダーがバイクデビューしましたね。
今年は、こんな感じでバイクを楽しむ人たちが増えるといいですね(^^♪
当店をご紹介していただいたH様、ありがとうございました。
職場があるので~
通勤の相棒げっちゅ♡(^^)
直線距離では遠くないのに、
電車バスではちと不便(^^;)
思い切って中免とっちゃいました♪ d(ゝ∀・)
予備知識が少ない分、
車種選びはまたがった時のフィーリングと安心感で!
通勤は毎日のことだから、そーゆーとこ需要(*゚∀゚)ゞデシ!!
F様、リード110EX納車です。
50ccからのお乗り換えです。
やっぱり、2段階右折やスピード制限のある50ccで都内を走るのは大変ということで、
2種スクーターのリード110EXをご購入いただきました。
リヤボックス・スマートフォンホルダー装備で、さらに行動範囲が広がりますね。
ありがとうございました。